ピンチをチャンスにするアイディア

ピンチをチャンスにする巴投げのようなアイディアを見つけました。新党大地代表の鈴木宗男氏のブログ「ムネオ日記」(2014年4月20日分)です。 ウクライナ問題をチャンスととらえ、アメリカの言いなり、アメリカに引きずられていると、受け止められない外交…

調査範囲拡大? 紛争鉱物調査テンプレートver.3.00

EICC等の出しているConflict Minerals Reporting Templateの新バージョン3.00が4月9日に出ました。 これまで最新版だった2.03a の改訂日が昨年の7月25日ですから、約8ヶ月ぶりの更新です。 おおまかに、会社情報、デューデリジェンスに関する質問、体制…

北米ヨリCSRノ監査アレバ

国内ノ車屋サンヨリ依頼ガアレバ躊躇シツツモサプライヤノ情報ヲワケテヤリ 世界中カラ紛争鉱物ノ依頼ガアレバ製品単位ニテ詳細ナル情報ヲワケテヤリ 北米ヨリCSRノ監査アレバコワガラナクテイイトイイ 粉砕されたとです。。。。 納入する製品に関する要求な…

ニッポンの夏コンゴの夏

ついうっかりしているうちに、5か月以上更新していないことに気が付きました。 理由は、昨年の12月に次女が生まれた、将棋にはまってこれまでブログ書く時間にコンピュータ将棋と対戦してた、そ〜し〜て、仕事が忙しかったからです。 さて、仕事が忙しかった…

黙祷もよいけれど、やるなら訓練でしょう。

今日で東日本大震災から2年。 今日の新聞には、黙とうをお願いする政府広報が載ってます。私の所属する会社でも、業界団体を通じて政府から黙とうの指示(お願い)が来ました。 法律に多少の素養がある人にとっては、国からこのような行動をお願いというか指…

【本】瀧川英雄『スキルアップのための企業法務のセオリー』

スキルアップのための 企業法務のセオリー (ビジネスセオリー 1)作者: 瀧川英雄出版社/メーカー: レクシスネクシス・ジャパン発売日: 2013/01/29メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 49回この商品を含むブログ (5件) を見る後進の育成を担当されている法務…

「社外取締役ガイドライン」のちょっとずれた使い方

日弁連が2月14日に「社外取締役ガイドライン」を出しましたね。 簡単に言うと、社外取締役が就任から退任まで、どのような役割を果たし、どのような行動をとればよいのかについてのガイドラインです。 http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/opinion/repo…

継続雇用基準の経過措置早わかり ―高年齢者雇用安定法改正―

高年齢者雇用安定法の改正の施行日が4月1日に迫ってますね。 所属している会社では、対応は終了しました。 対応案や社内説明資料の作成中、法令、ガイドライン、書籍、雑誌を随分読みましたが、難解で難解で。特に継続雇用基準の経過措置。忙しいビジネス…

【本】松本幸夫『納得しないと動かない症候群』

他者の言動を変えさせるのは生半可な覚悟ではできない。他者への愛とそれに勝る自分への愛が必要。納得しないと動かない症候群 (Forest2545Shinsyo 76)作者: 松本幸夫出版社/メーカー: フォレスト出版発売日: 2012/12/30メディア: 新書この商品を含むブログ …

合掌 米長邦雄実力制第八代名人逝去

将棋連盟の米長邦雄会長が逝去されました。びっくりしました。 1●年ぶりに買った将棋世界の天童市での将棋祭りにいらっしゃらなかったなあと思い至った次第。最近将棋関係の投稿が続いていますが、これは娘が将棋に興味を持ったから。そもそも私が将棋に興味…

【漫画】南Q太『ひらけ駒!3』

ひらけ駒!(3) (モーニング KC)作者: 南 Q太出版社/メーカー: 講談社発売日: 2011/09/23メディア: コミック購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (13件) を見る娘が将棋に興味を持ち始めたんで、教える自分の将棋への情熱が切れないようにと軽い気持…

【漫画】南Q太『ひらけ駒!2』

ひらけ駒!(2) (モーニング KC)作者: 南 Q太出版社/メーカー: 講談社発売日: 2011/06/23メディア: コミック購入: 3人 クリック: 22回この商品を含むブログ (15件) を見る娘が将棋に興味を持ち始めたんで、教える自分の将棋への情熱が切れないようにと軽い気持…

【漫画】南Q太『ひらけ駒!1』

ひらけ駒!(1) (モーニング KC)作者: 南 Q太出版社/メーカー: 講談社発売日: 2011/03/23メディア: コミック購入: 1人 クリック: 60回この商品を含むブログ (39件) を見る5歳の娘が将棋に興味を持ち始めたもので、このまま興味を持ち続けてくれたときに備え、…

娘が将棋を

先々週、5歳の娘曰く、「ぱぱ、しょうぎやりたい」と。 おお、パパは、高校生のとき将棋連盟の米長会長が大好きで、米長会長が名人になる前後は、週刊将棋やら近代将棋やらを毎号購読してましたよ。米長会長が名人位を羽生先生に奪取されてから、そういう新…

【本】半藤一利『日本型リーダーはなぜ失敗するのか』

日本型リーダーはなぜ失敗するのか (文春新書)作者: 半藤一利出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2012/10/19メディア: 新書 クリック: 12回この商品を含むブログ (18件) を見る 太平洋戦争における陸軍、海軍のリーダーシップの起源・悪弊から、歴史に学べと…

【本】今野晴貴『ブラック企業』

ブラック企業 日本を食いつぶす妖怪 (文春新書)作者: 今野晴貴出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2012/11/19メディア: 新書購入: 3人 クリック: 137回この商品を含むブログ (70件) を見る いろいろなところを刺激してくれる良い本です。いろいろなところを刺…

コンプライアンスの中核はトップの姿勢というけれど

コンプライアンスとか、内部統制とかの本で、決まって言及されるのが、トップの誠実性や倫理観こそが中核であ〜る、ってこと。 法務パーソンなら、耳にタコ、目にデジャブな記述です。仰せのことはその通りなんだけど、ひねくれ&なんちゃって法務な私は若干…

専門家が己の分を尽くすために

少し前ですが、イタリアで2009年におきた地震の「安全宣言」を巡り地震学者が禁錮6年の実刑判決を受けましたね。 報道によれば(例えば、2012年11月11日日経新聞朝刊「日曜に考える」)、地震学者らは地震が起きないと断言できないと言っていたにもかかわら…

法務バブルがはじけるとき

酩酊法務日記という割には法務ネタの少ないこのブログ(苦笑)。 あまり剛速球なネタを書くのもアレだし、しかも不勉強な点は否定できず、しかも自分がManageしてる部署で同僚というか後輩達の得意分野を消去して残りの仕事をやるとなると、あれあれ?これ法…

【本】大川哲也ほか編著『暴力団排除条例ガイ​ドブック 』

今さらながら、反社会的勢力対応してます。。 4年くらい前に、政府方針が出て、東証からコーポレートガバナンス報告書に反社会的勢力への対応を書けとか言われ、焦りながら、内部統制システムの基本方針を改正し、一安心ということで放置してました。 ただ…

【本】鈴木博毅『「超」入門 失敗の本質』(その2)

「超」入門 失敗の本質 日本軍と現代日本に共通する23の組織的ジレンマ作者: 鈴木博毅出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2012/04/06メディア: 単行本購入: 10人 クリック: 181回この商品を含むブログ (43件) を見る『「超」入門 失敗の本質』の感想そ…

【本】鈴木博毅『「超」入門 失敗の本質』(その1)

「超」入門 失敗の本質 日本軍と現代日本に共通する23の組織的ジレンマ作者: 鈴木博毅出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2012/04/06メディア: 単行本購入: 10人 クリック: 181回この商品を含むブログ (43件) を見るこの本のメッセージを、一言で言えば…

【本】鳥飼総合法律事務所『違法ダウンロードで逮捕されないための改正著作権法』

違法ダウンロードで逮捕されないための改正著作権法作者: 鳥飼総合法律事務所,鳥飼重和出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2012/10/01メディア: 単行本 クリック: 34回この商品を含むブログ (3件) を見る 著作権法の改正についてあまり押さえてなかったの…

【雑誌】一冊の本 2012年10月号 「ラスプーチンかく語りき88」

「一冊の本」という月刊誌があります。魚住昭氏と佐藤優氏の対談「ラスプーチンかく語りき」の連載が掲載されており、佐藤優ファンには外せない雑誌です。その他読ませる連載もありながら、1冊100円は安い!(ただし、定期購読が必要)原研哉氏の装丁も素敵…

目指した目標の先にあるもの

トラブルや、ああトラブルや、トラブるや。 トラブルに対応しているときは、「うそーん、やってられねえよ。とりあえず生と枝豆もってこい」とか思うんですが、後から振り返ってみると、「ああ有難いなあ」とか「貴重な経験をしたなあ」と思うことが多いです…

サプライヤー補完計画

もうなんだかすごいことになってますね。中国の反日デモ。 もう少し、思想・哲学の素養があると、ナショナリズムについて滔々と述べられるのですが、さすがに能力不足なので、仕事に関連した、多少卑近な感想を。 東日本大震災以後、どこそこの工場で事故、…

【本】陳建一『「段取り」の鉄人』

職場の雰囲気については、よく妻と言い争い(?)になります。妻は、「職場の雰囲気が険悪だと、それだけで仕事のモチベーションが下がる(特に女性)」という意見。 私は、「職場の雰囲気が険悪か否かについては、険悪じゃないほうがよい。でも、ぐちゃぐち…

【雑誌】労政時報第3829号「懲戒制度の最新実態」

法務パーソンらしく、たまには(苦笑)法務ネタです! お題は、労政時報12.9.14号(第3829号。10頁〜44頁)の「懲戒制度の最新実態」。 5年ぶりでございます。この特集は、懲戒処分の相場を決定する際に、参照することが多ございますので、新たに調査して…

部署でLTをやってみるなど、ポジティヴなアプローチ

今日、自分の部署のMTGで、部下というか同志というか右腕というか左腕というか、まあ、本当に助かっている同僚に言われた一言。(本当にウチに入社してくれてありがとう!)「法務で毎週持ち回りでLTやりましょうよ!」 おお、素敵だあ。社内で記録に残らな…

余は如何に社蓄となりし乎

良いブログを見つけたので、つらつら考えたことを。 「就職王が贈る、新入社員が覚えておくべき10の事柄」 面白おかしく、しかも、読みやすいです!個人的には、言語化されていない思いを言語化してもらって思考の整理ができました。良い記事です。多少引用…